三菱自動車の燃費偽装問題は軽自動車だけではなさそう。
続々と出てくる「RVR」「アウトランダー」「パジェロ」「デリカD:5」なども
燃費を良くしていたそう。
元々インプレッサと競争していたランエボでさえ
4ではオーバーヒートという車では欠陥車と言える問題を抱えた時点で
ナシはメーカーとみなしていた。
電気関係の仕事をしていた時も三菱の電気製品は高いくせに
たいした性能もなく、直ぐ故障したためバリューネームだけで
選びたくないので使いたくなかったメーカー。
東電と一緒でいっそのこと潰れてしまえばいいと思っている。
あっても無くても困らないで迷惑しかかけない会社なんぞ
存続していても害にしかならない。
社長が変わっても経営体質が何ら変らない大会社は
存続を脅かすようなライバル会社が出てこなければ
焦らないのかな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿